Cry, for "IDOLA" the holy?
- 2016/10/31 (Mon) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
冬の新レイドのボスがPSOのDF第三形態によく似ているように見えました。
スマホで見たので…ちょっとかなり見えづらかったけど…
PSOのDFって、たしか第一形態が千手観音、第二形態が大仏、
第三形態が天女モチーフだって聞いたことがあります。
シリーズ初の女性型DFだったとも。
そう考えると合ってるのかな。
「あれ」などと非生物的に呼ばれることの多かったPSOのDFですが、
(私もPSOのDFは物でも生き物でもないような印象を受けた)
その思念波を受け取ったウルトからは一度「彼女」と呼ばれていたりします。
…まあ、リコがその頃には既に取り込まれていたでしょうから、
そのせいかもしれませんが。
しかし、かつてのDFの最凶の攻撃がチョップだったなんて懐かしい話…(遠い目
***
(C)SEGA
【仮面】服きた!?と思ったら影でしたチクショイ!
でも着てみたらあんまり変わらなかったのでもうこれで…いいかな…
スマホで見たので…ちょっとかなり見えづらかったけど…
PSOのDFって、たしか第一形態が千手観音、第二形態が大仏、
第三形態が天女モチーフだって聞いたことがあります。
シリーズ初の女性型DFだったとも。
そう考えると合ってるのかな。
「あれ」などと非生物的に呼ばれることの多かったPSOのDFですが、
(私もPSOのDFは物でも生き物でもないような印象を受けた)
その思念波を受け取ったウルトからは一度「彼女」と呼ばれていたりします。
…まあ、リコがその頃には既に取り込まれていたでしょうから、
そのせいかもしれませんが。
しかし、かつてのDFの最凶の攻撃がチョップだったなんて懐かしい話…(遠い目
***
(C)SEGA
【仮面】服きた!?と思ったら影でしたチクショイ!
でも着てみたらあんまり変わらなかったのでもうこれで…いいかな…
PR
しまっちゃうよー
- 2016/10/29 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ノア「貴様何の嫌がらせだ」
【仮面】。○(私のせいではない)
こう壁に囲まれるとまず脱出に手間がかかるFoTeですハイ。
コレクトも終わったけどやはり来れば行く徒花。
最近はタイムアタック的な気分になってしまい、
早さを求めるあまり動きが雑になって被弾が増えるとか
元も子もないことになっているので気をつけます(´・ω・`)
ところで、リングのショートミラージュが思った以上に快適です。
テックCパリング無くなるのが少々心許ないですが…
リングじゃなくて自力で出来れば良いんですけどね。
何回か練習してみたけど安定しなかった…
あとは、回避後に攻撃に移るタイミングを早くするために
早めに回避するのが癖になってるから直さなきゃ。
アムチが実装されましたが…
なんか思ってたのと違うな(´・ω・`)
TAっぽいというより、緊急っぽいというか…
アルチは前の形式の方が好きだったかも。
何より、アンガ出現時のBGMの切り替わり方が好きだったので。
普通にフィールドで戦っていると、
急にBGMが壊れたみたいに止まるような、あの入りの感じが。
(C)SEGA
最後の部屋、龍族ボスを倒すと、倒れる直前に侵食核が付いてるんですね。
DBをまともに見たことがないのでフリーザよりバイキ○マンのイメージが強い
中の人のデッドリオンもかっこいい。
「どうなっても知らんぞ…」←つよそう
アンガ。
どうやったらあの中で戦えるのかわからないFo、遠巻きに攻撃。
昨夜の1時半から2時ぐらいに耐性が2つ付くようになったような…
1度目に行った時には1つだったんですが、2度目は2つ付いていた。
バリアも張っていたらしい。
ここ、レーザーより何よりも、ぴょんぴょん跳ねながら
体当たりしてくる中型の龍族雑魚が一番うざったいです!
零式ゾンデメインだと、どう対応していいのかわからん!
侵食核付いてるので引っ張ることも出来ませんし…
昨日のship5 22時45分
- 2016/10/18 (Tue) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
おかしいおかしい!
今第三採掘基地の防衛してるから!
約1時間半に渡り、採掘基地の防衛に駆り出された5鯖アークスの皆さん、
お疲れ様でした(´・ω・`)ゝ
絶望からの終焉という連続防衛戦は…非常に疲れた…
まあ私は人集まらずで終焉2周目行けなかったんですが…(非プレ感
まあ、好きで行ったんですけど!
防衛戦はやっぱり楽しいなー
エキスパートブロックが実装されてから、安定感がぐっと上がりましたねぇ。
特に終焉は、エクソーダが出オチの如く沈んだり…私には出来ないが。
エキスパートブロックといえば。
実装後、初めてランクインテロップを見ました…(これは3回目だけど)
初回は目離してて撮り損ねたんですが、
見てなかった…と呟いたら周りの方が80位代でしたよーって教えてくれました。
これが今のところの最速。
本体と戦闘中にアークスレベル1になったりすると、
この時間で討伐したグループがそんなにいるのかよ!と驚愕します。
それにしても見事に女性キャラばかりだな…
かく言う私もXH対応レベルなのはノアだけですが(´・ω・`)
レッツ猛き闘争
- 2016/10/04 (Tue) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アウラカタナで闘争おじさんとガチンコ勝負(NPCは居るけど)
ひどいダメージが見えますが、丁度スタンスが切れただけだから…(震え声)
正直楽しかった。
こう、人が敵見て一生懸命攻撃したり回避したりしているのに
画面外からいきなりバチーンと攻撃が飛んで来たりするのは腹立たしいので。
しかし、こう改めてよく見ると、ヒューナルでかいですね。
テッセンで若干腰を落としているとはいえ。
ザウーダンでも2~3mぐらいあるんでしたっけ?
カタコンが無かったら死んでいた _(:3 」∠)_
スパトリどころかアンティさえ無い構成で
インジュリー喰らうと命に関わりますね。
Te入ってると「ヒャッハァー!状態異常だァー!!(゚∀゚)」なんですけど。
鈍いのでアクションはヘタクソですが、好きなのです。
今までで一番はDMC3のバージル戦(最終戦)
マイゲーム史上間違いなく1位のコンティニュー回数を叩き出しながら、
一度も心折れることなく挑み続けられた、奇跡のようなボスだった…
ああいう敵が望ましいのですが、手がかかって
即殺出来ないエネミーは不評ですからね…
ただし家ダーカー、テメーは駄目だ。
ピンポンとか言いながら殴ってくるのほんと止めろ(^ω^#)
***
ライブブーストブースト期間(ややこしい)
久しぶりに通常ver.のOur Fighting聞いたんですけど、
あの、今更なんですが、これってMIYABIで歌録り直したんでしょうか?
声に力が無いというか音がちょっとふらふらして聞こえた。
というか、初めてこれを聞いた頃はそう思っていたんですが、
MIYABIばっかり聞くようになってから忘れていました。
ダンスというかレアドロKOI恋はやっぱり参加してしまう。
相変わらず呪いの祭壇状態だけど。
わりと聴いていて楽しい曲+「うちの子」が踊る
ってそりゃーやっちゃうよなー、と。
そのわりに、初期に「もういいや…」ってなるほど連打されず
たまに間を置いて開催されるから良いというのもあるかもしれませんね。
鋼鉄とか、楽でわりとキューブとか入るのに、
シート期間の鋼鉄尽くしのせいで今はもう行ってないです(´・ω・`)
シエラのしっかりオペレーターっぷりとか雰囲気も悪くないのに、
あまりにも飽きちゃって参加する気が起きない…
鋼の魂
- 2016/09/24 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アンドロイドのカミュエル姉妹を巡る、PSOの名作クエストです。
PSOでは、AIを含む人工生命体の存在について
触れられているクエがいくつかありました。
PSO2では突如湧いたサイボーグ設定によってそれを全部
ぶん投げてしまってるのですよねー本当に勿体無い!
鋼の魂の追加イベント(エルノアとの会話)で、
「おねえさま、無事だったんです!」
という報告に胸をなでおろした直後
「バックアップを取れたのが良かったって、ハカセが言ってました!」
と無邪気に続けられて、非常に複雑な心持でクエを終えたハンターズは多いのではないかと…
つまりキャス子作りました。
(C)SEGA
身長最低なのでロリ体形にしようとしたらちょっとふっくらさせすぎた感。
子供らしい体形は生身種族でやったほうが楽しいな(´・ω・`)
このヘッドパーツ、最小にしても他より頭が大きめに見えるので
体のほうでバランス取らないと頭でっかちになっちゃうんですよね!
PSO2は完全なロボ肌キャス子が作れないのも大変苦労しました。
名前はハーティ(Hearty)です。PSOと同じ。
当時中二病真っ只中だった私ですが、それなりに色々考えて
この名前を機械生命体である彼女に与えたように思います。
今でも好きです、心の模倣とか、魂の創造とかそういうの。
どうしてもこの子がサイボーグなのは受け入れられないので、
その辺脳内で都合よくアレコレしてアンドロイドという事にしています。
二次創作ってそんなもんだ( ´ω`)ノシ
ハイキャスト?知らんなぁ(説明無いし)
「心を持った機械」なんてわかり易く魅力的なテーマだと思うんですけどねぇ…
ところで、実は作ったときはPSOと同じ最小水色レイキャシでした。
(C)SEGA
こんな感じ。
何故ピンクになったかといいますと。
変身キャストがやりたかったのです。パーツと服で別人になるやつ。
その都合で仕方が無く。肌色に合わせるしかなった(´・ω・`)
生体パーツの露出っぽくしたくなかたんだけど、服状態で青い肌はちょっとね…
服を着た際の、人間ver.がこちらになります。

綺麗なお姉さんは…好きですか…?
私は好きです(゚∀゚)
ないすばでーなお姉さんを!作りたかったんだよぉ!!
キャラクリめっちゃ楽しかった…!!!
ノアさん無くは無いんだけどコスが不自然にならないよう
ギリギリのラインにしてあってな…それ以上大きく出来ないんだ(´・ω・`)
下半身は痩せ型だし…メイリーブロッサム着たときのもの足りなさよ。
一番拘ったのはやはりoppaiです(キリッ
前から色々チェックしていた結果、最も理想の形になるっぽいのが
このヤマト航空隊員服B(たぶん)だったので念願叶いました。
PSO2のキャラクリだと谷間が出来ず離れ気味になるのが不満で不満で!
髪型も前から「これ以外無い」と目をつけて確保していたもの。
ぶっちゃけ、好きだけど理想というものが特に無いロボ版よりクリエイト楽しかった。

(C)SEGA
素敵なアングル(´・ω・`)b
あとこの大きさだとすごい揺れますね…
何でもかんでも安易に揺らされると気持ち悪いんですけど、
この大きさだとそりゃ揺れるよなって(笑
急に下品なノリになりましたが、私は本来わりとこういう
女性キャラ贔屓でおっさん気質も持っているもので…(ただし乳より脚派)
あれこれも下品な部分あるコスばっかりじゃないか!と普段憤慨していますが、
需要あるしこうやって似合うキャラもいるしで、
エロコスはそれはそれで良いのですよ!探すの楽しかったよ!
可愛い系(だけどパンツ丸出し)とか、綺麗系(だけど下乳やら横乳やら)とか
そういうのばかりでなければいいんだよ…全部にそういう要素入れるなよ…(´・ω・`)
住み分け…適材適所…幅広い需要への供給を…
oppaiへのこだわりをもう一枚…
艦橋で撮ったのでみんな青白かったり色合いいじったりしましたが、正確にはこう。

(C)SEGA
顔のアップ。泣きぼくろめっちゃほしい。
もっと綺麗系のおねーさんにしたかったのですが、
「とりあえずこれで!」と一旦完成させたら思ったより可愛い顔になってしまった。
要調整です(´・ω・`)
基本がロボ形態でこっちは生体パーツに換装中って脳内設定なので
首の線は気になりません。まあピアスはちょっと付けたかったけど。
作ったはいいものの、3キャラで手一杯というか手が回ってないぐらいなので
当分は半ば放置のような扱いになりそうです。
PSO、ZERO、PSPo2と、レンジャーって何故か続かないんだよね…
(C)SEGA
あ、移動は勿論ホバーです。
移動してるだけで楽しいヽ(´∀`)ノ
そしてこちら、ちらっと最初のクエに繰り出したときのことですが。
「おっ、今拾ったこっちの武器の方がちょっと能力いいぞ!」
って、拾った装備見て入れ替えながらクエ進めていくのがね、もうね…
気がついたら、一人でもの凄くwktkしながらプレイしてたんですよね…
この楽しさ…随分長い間忘れていた気がします。
今のPSO2からは失われて久しいものね(´・ω・`)
いや、チャレンジ行けば一時的には味わえますが…
あれはそんなこと感じてる余裕は無い。
そんなことを言いつつ、防具はしっかりヒエイを使っているのであった…
PSOでは、AIを含む人工生命体の存在について
触れられているクエがいくつかありました。
PSO2では突如湧いたサイボーグ設定によってそれを全部
ぶん投げてしまってるのですよねー本当に勿体無い!
鋼の魂の追加イベント(エルノアとの会話)で、
「おねえさま、無事だったんです!」
という報告に胸をなでおろした直後
「バックアップを取れたのが良かったって、ハカセが言ってました!」
と無邪気に続けられて、非常に複雑な心持でクエを終えたハンターズは多いのではないかと…
つまりキャス子作りました。
(C)SEGA
身長最低なのでロリ体形にしようとしたらちょっとふっくらさせすぎた感。
子供らしい体形は生身種族でやったほうが楽しいな(´・ω・`)
このヘッドパーツ、最小にしても他より頭が大きめに見えるので
体のほうでバランス取らないと頭でっかちになっちゃうんですよね!
PSO2は完全なロボ肌キャス子が作れないのも大変苦労しました。
名前はハーティ(Hearty)です。PSOと同じ。
当時中二病真っ只中だった私ですが、それなりに色々考えて
この名前を機械生命体である彼女に与えたように思います。
今でも好きです、心の模倣とか、魂の創造とかそういうの。
どうしてもこの子がサイボーグなのは受け入れられないので、
その辺脳内で都合よくアレコレしてアンドロイドという事にしています。
二次創作ってそんなもんだ( ´ω`)ノシ
ハイキャスト?知らんなぁ(説明無いし)
「心を持った機械」なんてわかり易く魅力的なテーマだと思うんですけどねぇ…
ところで、実は作ったときはPSOと同じ最小水色レイキャシでした。
(C)SEGA
こんな感じ。
何故ピンクになったかといいますと。
変身キャストがやりたかったのです。パーツと服で別人になるやつ。
その都合で仕方が無く。肌色に合わせるしかなった(´・ω・`)
生体パーツの露出っぽくしたくなかたんだけど、服状態で青い肌はちょっとね…
服を着た際の、人間ver.がこちらになります。
綺麗なお姉さんは…好きですか…?
私は好きです(゚∀゚)
ないすばでーなお姉さんを!作りたかったんだよぉ!!
キャラクリめっちゃ楽しかった…!!!
ノアさん無くは無いんだけどコスが不自然にならないよう
ギリギリのラインにしてあってな…それ以上大きく出来ないんだ(´・ω・`)
下半身は痩せ型だし…メイリーブロッサム着たときのもの足りなさよ。
一番拘ったのはやはりoppaiです(キリッ
前から色々チェックしていた結果、最も理想の形になるっぽいのが
このヤマト航空隊員服B(たぶん)だったので念願叶いました。
PSO2のキャラクリだと谷間が出来ず離れ気味になるのが不満で不満で!
髪型も前から「これ以外無い」と目をつけて確保していたもの。
ぶっちゃけ、好きだけど理想というものが特に無いロボ版よりクリエイト楽しかった。
(C)SEGA
素敵なアングル(´・ω・`)b
あとこの大きさだとすごい揺れますね…
何でもかんでも安易に揺らされると気持ち悪いんですけど、
この大きさだとそりゃ揺れるよなって(笑
急に下品なノリになりましたが、私は本来わりとこういう
女性キャラ贔屓でおっさん気質も持っているもので…(ただし乳より脚派)
あれこれも下品な部分あるコスばっかりじゃないか!と普段憤慨していますが、
需要あるしこうやって似合うキャラもいるしで、
エロコスはそれはそれで良いのですよ!探すの楽しかったよ!
可愛い系(だけどパンツ丸出し)とか、綺麗系(だけど下乳やら横乳やら)とか
そういうのばかりでなければいいんだよ…全部にそういう要素入れるなよ…(´・ω・`)
住み分け…適材適所…幅広い需要への供給を…
oppaiへのこだわりをもう一枚…
艦橋で撮ったのでみんな青白かったり色合いいじったりしましたが、正確にはこう。
(C)SEGA
顔のアップ。泣きぼくろめっちゃほしい。
もっと綺麗系のおねーさんにしたかったのですが、
「とりあえずこれで!」と一旦完成させたら思ったより可愛い顔になってしまった。
要調整です(´・ω・`)
基本がロボ形態でこっちは生体パーツに換装中って脳内設定なので
首の線は気になりません。まあピアスはちょっと付けたかったけど。
作ったはいいものの、3キャラで手一杯というか手が回ってないぐらいなので
当分は半ば放置のような扱いになりそうです。
PSO、ZERO、PSPo2と、レンジャーって何故か続かないんだよね…
(C)SEGA
あ、移動は勿論ホバーです。
移動してるだけで楽しいヽ(´∀`)ノ
そしてこちら、ちらっと最初のクエに繰り出したときのことですが。
「おっ、今拾ったこっちの武器の方がちょっと能力いいぞ!」
って、拾った装備見て入れ替えながらクエ進めていくのがね、もうね…
気がついたら、一人でもの凄くwktkしながらプレイしてたんですよね…
この楽しさ…随分長い間忘れていた気がします。
今のPSO2からは失われて久しいものね(´・ω・`)
いや、チャレンジ行けば一時的には味わえますが…
あれはそんなこと感じてる余裕は無い。
そんなことを言いつつ、防具はしっかりヒエイを使っているのであった…
一人で石集めオンライン
- 2016/09/18 (Sun) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
パスはいっぱいあるので、クロトさんのお小遣い稼ぎを兼ねて
独極1-5をちまちまやっているのですが…
先日、ここで開始直後に何が悪かったのかアギニスを大量に巻き込んでしまい、
生き残りにリンガさんが止めを刺した感じで最終的に
ディアボとリンガ同時降臨という地獄絵図が出来上がりました。
結果はご覧の通りです(白目)
しかし、あれっこれってどっちかが居なくなってから起き上がればセーフじゃね?
と思ったのでこの状態でしばらくディアボvsリンガを(片手間)に観察していました。
ダメージ3桁かよーアルチエネミーなのに大したことないなー
とか思ってましたけど、4桁5桁ダメージが基本ってアークス側の基準で
それをこちらが喰らうとなるとまた話が違ってきますよね!
今のこのHPなら2発で床舐める。
結果は8分ほどでリンガが撃沈。さすがアルチエネミーですねディアボさん。
まあリンガは私が倒れる前にいくらかダメージ入れてたけどね。
この後ハフドで起き上がって無事(?)クリアーはしました。
ディアボ「酷くね?それズルくね?」
勝った者が正義なんだぜ。
***
オズの後ろ髪がバージョンアップしました。
(C)SEGA
そうだよ!これだよ!こういう風にしたかったんだよ!!( ゚Д゚)
もう一種類も買ったんですが、あれ結構伸びるからいいですね。
下げ髪ウィッグ買わなくて良くなったぜ…
シャオの後ろ髪みたいなやつがほしかったんですよーもー
念願叶ったり…ですが、三つ編み歴が長くて馴染んでしまったのであちらも捨て難い…
ジャックに着せるために正座して待っていたラボコートですが、
色付きが当たったためちょっと着せてみると、普通のコートっぽくてなかなか良い。
赤いやつとスラックス合わせたらダンテが出来ちゃうな。GuHuとかで。
ダンテは1が一番かっこいいと思います(余談)
4とかもかっこいいんだけどかっこよさの方向性が違うというか。
クールなんだよ1のダンテは。
クールキャラ的なクールじゃなくて、こうアメリカンな感じで
「ヒュー!あの野郎最高にCoolだぜー!」
って言われるようなそういう系統のCool… 感じ取ってくださいorz
後は密かに大変楽しみにしていたカレン・レプカのカラバリが!
(C)SEGA
馴染む…馴染むぞぉ…!(屮゜Д゜)屮
PSPo2でシアのメインコスとして長い間着せていた服ですので
思っていた以上にしっくりくるんですな!
あちらはピンクだったしキャラも完全に逆の方向だったけど…
マトイちゃんのふわっと感の数値をちょっとだけ明るさに振った感じ…
(C)SEGA
(背面を見せるためにアッシュ君(PSO)の腹に突っ込む)ドゴォ
特にこの後姿…馴染みすぎて下手をすると着たきり雀になるパターンだこれ。
安心安定のスパッツですしね!超重要!
しかしPSUをやっていない私はUのカレンというと、PSPo2iで
ヤオロズの説明の件でノリツッコミをしていた姿が一番印象に残っている…
このイメージは絶対に間違っているのはわかっている…
低設定でもぱっと見は綺麗なんだ
- 2016/09/17 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
よく見ると明るいだけで光ってないけどな!
低設定と高設定で一番変わるのって、立体感だとネカフェに行くと思う。
なんとか目的地まで素早く移動することぐらいは出来るようになりましたアズマです。
エンブレム集めは…ちょっとアレだけど…
昨夜のアークスリーグでターゲットがUFOということで、
フォーム靴のコレクトも放ってあったのもありライドに繰り出しておりました。
初めて1位取ったどー!
(C)SEGA
まあ人数が…こんな感じでしたので…(半分ぐらいは参加すらせず)
ラディングクエ、難しくは無いんですけどやる人はあまりいないのですね。
私は嫌いではないが(ただし好きというわけでもない)
でもナイトギアとクーガーは何故入れたのか。
ダーカー出せないってわけでもないでしょうに。
(C)SEGA
ナイトギア氏、面白いところに出現していらっしゃる。
屋根飛び移っていくのとかは、面白いですよね!
ナイトギアが先に落下する気もしますが。
綺麗な場所ではある。
ラスベガスなんぞ行ったこと馴染みも無いので、
境界を越えるとか超現実とかの感じで「ベガスだー!」となるわけではなく、
こういう新しいフィールドなんだーとしか思えませんが。
***
報酬期間にとりあえず作っておいたオービット…
かっこいいので電池ではなく二式で運用するつもりでいたのですが、
属性60に出来る数の金バッジが当分貯まりそうに無いので
意を決して、一時的にですが電池運用することにしました。
あのこれ…便利ですね(´・ω・`)
ファイル埋めにイーデッタ狩りに行った時、
サイコイルゾン(雷テクセイブ付き)→オビ回復で高速移動が捗った…
氷タリスとして使っていくつもりでしたが、これ手放せなくなりそうで困った。
予想よりハイペースで金バッジが貯まっているというのに!
しかも戦道で舞姫拾ってしまったのですよね…!
どうしよう(´・ω・`)