IDOLA
- 2011/01/31 (Mon) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
PSOのラスボス曲集聴いてたんですが
オルガ・フロウ戦いいねすごくいい。
実はじっくり聴いたのは初めてかもしれないです。
ゲームのボス戦とかの曲って、戦うのに必死で
大抵出だしぐらいしか覚えてないもんで(´・ω・`)
そういや曲名にIDOLAって付くのOだけなんでしたっけ?Uは?
オルガ・フロウ戦といえば憑依ですが、∞で再現されるのでしょうか。
あの演出は良い…種族によっては走り方とかが厳しいですが(笑
条件満たすとちょっとだけ会える二人に会った時、消えていったときとか、
EDのあの切なさとか、あの終わりが良かったのに
ほんとなんで今頃二人を出すのかなぁ…しかもキャラ変だし…
そういや∞は「シリーズ最大の悲劇」と銘打っていますが。
それは当然PSOEP3の鬱ストーリーを超えるということでよろしいか?
EP3は動画ちろっと、あとはネットで色々見た知識しか無いけども
これ一部のキャラかなり鬱ストーリーじゃねぇかと思いました。
パイオニア2が滅びた感じで絡んでくるなら充分悲劇ですけど、
それはPSOをやった人たちだけのことですし。
ナギサに死亡フラグ立ちまくってるけど、
個人的な感想ではそれだけではEP3は全然超えられないと思います…
EP1、2も充分悲劇なんですけどね。
こっちの場合、「勝った!」というボスを倒した達成感の中に
「でも…」という切なさがある感じなのでまた違うかな…
クエストも大体そんな感じですよね。
鋼の魂、隠居ハンター、ハンターの右腕、心の座…
切なさ、哀しさ?同じ意味か。そんなのがPSOは全体にあったと思う。
決して大団円じゃないけど、絶望しか残らないわけじゃなかったと。
ただ、動画見た感じEP4はそれに外れてる気がしました。
あれでルピカが消えていったら従来っぽかったかもしれませんが。
あの終わり方はなんからしくないなぁ。
いや、悲劇を望んでるわけじゃないんだけども。
蒼星の記憶
- 2011/01/30 (Sun) |
- PS落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「なかなか生意気だなぁ、少年?」
憧れのヒーローがこんなんでオルランド君にはゴメンとしか。
一応最後までの動画があったので見ました。
でもこれ条件満たすと追加ボス+ED変化するんですよね確か…そっちが見たい。
普通に生意気なブレイクと、礼儀正しいはずなのになんか失礼なオルランドの
クソガキ2人のお守りクエなわけですが。
確か真EDだとDFを撃破したPC(達)がこの当時(10年後)
パイオニア2でどういう風に語られているか知れるんですよね。
英雄。英雄ね。
英雄と謳われてた人たちの最期(特に侵食→実験体→廃棄のフロウウェンさんが酷い)
を見てきたPCがそう呼ばれるのはなんか皮肉ですね。
「…いや、ジジイの紹介っていうから
どんなに凄いヤツかと期待してたんだけど…
今イチ、パッとしない人だなぁ…」
ただ凄い凄い言われるわりにストーリー上で何もさせてもらえない
Po2と正反対な感じだなぁ(笑
まあこの感想は戦闘後返上されるようですが。
因みに会話ではこの後オルランド君に
「強さは見かけで決まるんじゃないんだよ!」的に駄目押しされますwww
しかしやっぱりPSOはPCの立場?があって良いねぇ…
蛇足ですけど。
俺設定でノアさんは色々あって21から歳とってません。
だって順当にいったらEP3の時37じゃん。
いやEP3は多分やらないけど。
PSOの妄想だけは未だにするんだって。
ニューマン用の成長調整薬とかで若返ってると思しき人が数名いるらしいですが、
まああれ副作用あるっぽいし。彼女がそこまでする理由が見つからんです。
「ちょっとはマシになったと思うよ」
- 2011/01/29 (Sat) |
- PS落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「あれから、あんたの背中を守れるくらいになるってのを目標にしてたからさ」
アンドロイド殺しで有名なアッシュ君。
好きですよ、私は。カットラリっつったら今だに彼を思い出す。
むしろフォースのワタクシは、道中で心が折れそうだったので
まともな人(しかも知り合い)がいただけで大分メンタル面で助かりました…
あのクエは雰囲気が怖すぎる。
そういえば、淵より来るものでDFに取り込まれなかったのって
PCとアッシュ君の二人だけなんですよね。
PCは主人公だから補正がかかっててもいいんですけども。
パイオニア1の人たちが漏れなく取り込まれてるあたり、
(移民船パイオニアの収容人数は3万人+IDの無い人たち)
たまたまなんらかの耐性があるってのも考えにくいですし。
当時の公式BBSでは「弱すぎてDFの眼中に無かった」
なんて酷い言われようもしてたりしましたが…(笑
PSOのプレイ動画見てて、バーニィさんの「英雄は過去のものと、か」
ってセリフでふと気づいたんですけど、
PSOの作中で、パイオニア2ってかコーラルで英雄と言われてた人たち
(リコ、フロウウェン、ドノフ、ゾーク)は全員死亡するんですよね…
だから余計に、英雄はキミだ感があるのかもしれない。
ここも世間的に英雄と言われてるキャラがしっかりいるUとの違いかなぁ。
てかよく考えたらPCは4人全員看取ってるわけか…すげぇな。
…DFとOFを勘定に入れるとして。
ずっと見たかった蒼星の記憶の動画があったんですが途中まででした(´・ω・`)
ていうかこれ10年後か…5年後かと思ってた。
2度目の爆発が5年後だったんだっけ…
BBの公式ページに年表あったはずなんだけど閉鎖してしまわれた…
10年はでかいですね。
ラグオル到着時PCが17歳だったとしてもこのクエでは27歳になるんですか。
フォーマーとかお爺さんも作れたけど、大丈夫なのかなぁ(笑
「忘れないよ」
- 2011/01/28 (Fri) |
- PS落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちょっと髪型間違えちった…
PSOのNPCたちはそれぞれ一生懸命生きてる感じがしてみんな愛しい。
心の座は忘れられないクエストです。
エリの「私たち… この星で どうなっちゃうんでしょう…」の時、
そこまで綺麗じゃないグラフィックの星空に世界を感じるというか、
なんていうか本当に宇宙の一つの星の中にいるような感じがして、
パイオニア2の住人の一人になってるような…あああ言い表せん。
そして旦那の「スゥ 俺とコイツだけならば文句はないのだろう?」
からBGM変わるとこが動画で見直したら燃えてきた。
旦那とぉぉぉぉ共闘ォォォォォォォォォ!!!(゚∀゚)
ていうか、思ってたよりカメラワークとか演出が凝ってた。
なんで最近はNPC立ち絵の棒立ち物語なん…?
このクエのエリの、
「私たちはすごく愚かなのかもしれないし
すごくいけない方向へ進んでるのかもしれない
…でも
でも、この世界で頑張るしかないの
夢みたいな未来を想像しながら
もしかしたら、もしかしたらって」
ってセリフが凄く好きなんです。
PSOのってかパイオニア2の人々の、
先の見えない中で必死に希望を探しながら生きてるっていう雰囲気が好きなので。
あとラストのこのセリフ。
「英雄もいつか消えては…
また生まれてくるんだと思うんです
それこそ!可能性や希望みたいに…
今は真っ暗闇で 何も見えないのかもしれないけど…
次の英雄と呼ばれる人だって もう生まれてるかもしれない
…
あなたを見てると そう思えるんです」
とか、なんていうかPSO時代と最近では
「英雄は一人じゃない」の意味も変わっちゃってるんだなぁと思った。
Po2でチェルシーがイーサンに「英雄は一人じゃないのヨ?」
って言ってて、そのフレーズ自体はおおっと思ったんですけど。
最近のは、
「英雄たち(NPC)と一緒に戦う君も英雄の一人だよ!」
って感じなんですけど、PSOでの意味は
「プレイヤー一人一人が英雄だよ!」
だったんですよねー
昔は、プレイヤーたちのことで、今はNPCとプレイヤー。
なんていうか、あちら側の思いの矛先がずれてってる気がしませんか。
百花繚乱
- 2011/01/25 (Tue) |
- PS落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カードのCS2が好きです。ふつくしい。
足まで入らなかったんでかなり斜めって
立ってるように見えますがな。
あと案の定縮小された。サムネ表示とかに出来ないのだろうか…
なんか影とか付けない方が見栄え良かったから続きに置いておく。
ひゃっかりょうらんと言えば。
罠とブレデス弱体化でゲーマガ周回どうしよう。
まあ、ブレデスはまだ良いとしよう。
罠はマズイ。シズル×3はスタン必須のアズマです。
あれで速攻しないと、銃モードで即死させられます…
あと極幻…愛しのシデンジヒケンさんにまだお目にかかってないのに…
カイトのレベルが80になりました。
合成ポイント稼いでるとじわじわ上がりますね。
今はタイプレベル上げに焔帝やってるんですが。
エクステンドポイントが足りないの…
ブレイバーなんだから片手武器メインで!ってやってるんですが、
期待してた∞で碌な救済も無かったのでマジできついです。
せめてダガーのPA全体の命中倍率が上がれば…愛で使えるのに…
逃がすかよ!
- 2011/01/24 (Mon) |
- PS落書き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
バランスが悪いことはわかるんだけど
どこを直せば良いのかわからずに試行錯誤した結果
もういいや片目瞑らせちゃえってことになりました。
今考えるとこれはそもそも右目が悪いような気がする。
174Rpぐらいなら小型にも当たるだろうかTハンドのチャージ…
そういえば、ハンドガンのCS2はかっこいいですよね。
性能はこの際気にしないでかっこよさのことだけを考えれば幸せになれると思うの。
立膝とか腕の動きとか凄く好きなんです。
スクショを10枚ぐらい撮ってみたけど上手く撮れませんでした(´・ω・`)
敵レベル120ぐらいになると、道中はいいんだけど
ボス戦に難儀しますインフィニティミッション…
レベルがシア157のアウル106なんで…
自分で操作してればなんてことないんですけどね。
AIの動きが酷すぎるのをレベル差でカバーしてた感じなので…
あとギール・ゾーク戦で、多分フォローシフトにしたせいだと思うけど
なんか人手足りねぇなと思ったらアウルが機能停止していた。
指示出すとNPCが一切動かなくなるバグなんとかしてほしいです。
何度湧きまくるアーガインの中で悲鳴を上げたことか…
ノアだとレベル20差ぐらいだと中型の一撃で即死するでござる。
なんか傘のロッドと、レイジトンファーってダガー拾いました。
トンファーだと!と思ったけど心揺さぶられる形状ではなかった。
やっぱり私はキミ一筋だよファイティングビート。