忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どう見ても駄々っ子の構え

292.jpg

ビスだし元馬だし近接のがやりたいんですけどね、うん。
一応4職揃えておきたいですしね、うん。
キャス子再稼動って手もあるんですけどナノブラが楽しいので…


結局今回もRa要員の育成は止まっちゃったなぁ。
PSO2はTPSスタイルもあるらしいので
もっと楽しんで出来たらいいです。期待してます。


そういえば、PSOの男性セイバーモーションがとても好きでした。
あの頃はセイバー両手で振ってましたからね。
片手持ちでも、グラビティストライクとかはかっこいいんですけど
通常攻撃は絶対PSO時代の方がかっこいい。
なんていうか、片手で振ると軽すぎる。

セイバーの復権、と言うか、まともに使えるぐらいに回復させて欲しいです。
あとパルチザンの復活は無いんですかね。ダメですかね。

拍手

PR

291.jpg

川を挟んだ両側の土手?堤防に
桜並木がこざいました。
近くに車を止められるところがないので
毎年通り過ぎるだけでじっくり見たことはありませんでしたが…
春は、花見とかしてる人もよく見ましたねぇ。
田舎なので、広い川を挟んで桜が見られる綺麗な場所でした。

大分前に、その堤防だかの改修のために
桜を全部取っ払うという話を聞いていまして。
でも今年の春無事だったから、流れたのかな?と思ってたんですけど。
先日通った際、片側の桜が全て無くなっているのを見てしまいました。
震災で遅れてたのかもしれませんね、工事。
反対側もその内無くなるのかも知れません。

僅かな幹だけが点々と残っているのを見ると、
なんともいえない気持ちになってしまいます(´・ω・`)



***



とまあ感傷的な話題は置いておきまして…

皆様は今日からMAX1でセントアリス掘りに勤しんでいるのでしょうねぐぬぬ。
私の今の状態ではラッピーどころかエリア2にも辿り着けまいよ…
サイコはMAI4でも掘れるってかスヴァ道場無い分楽でしょうけど、
アリスはな…MAI2って手もありますが、バランゾの事故死が怖い。

やっぱりソロでやるには限界があります。
同じミソでも、野良でも、誰かと一緒にやってると
それなりの楽しさがあるものです。
時にはある意味凄い人に当たったりもしますが。
インフラやりたいよぅ、部屋立てたいよぅ。

拍手

顔の練習

290.jpg

に、もの凄くざっくり描いたカイト(なんか久しぶり)
なんていうか、一番無難な髪型してたので。
あくまで顔練習だったんで邪魔なマフラー的なあれ無し。


彼の育成はほぼストップしております…
ナノブラ楽しいからレグのほうが使う気が起きるという事態。
カムイとルツラロドウ持たせたかったんですけどね。
ルツラロドウに至っては手持ちにありません。
CRルツェ…

右にカムイ、左にバンガサジコミガンという完全見た目重視とかね。
沼なら剣影でブレデスとかも出来るんでしょうかね。



僅かな望みを抱いて久しぶりにインフラ繋げてみましたが
結果は相変わらずで絶望しました。
マキシマムアタックのGBRが始まるのにー!!
サイコぽろぽろ期間(希望)がー!!(ノД`)

そういや無印ではMAX4のSはやったことなかったんですよね。
当時のレベルがレベルだったんで。
今は例の仕様変更のせいでシズルが超パワーアップしたので
その辺の理由であまりやる気が起きませんぬ。

一方MAIは難易度Sがありだとか!
でも対応してるのはSと∞だけなんですねー
終了日書いてないけど、なにこれ永続?GBR終わり?

…あ、MAI4でならサイコ掘り出来なくもないかなー





PSO2開始延期だとか。
未完成のまま出されるより延期のほうがよっぽどいいですよねぇ。
年内とかマジですかもうちょっと練らなくていいんですか
と思っていたので、むしろほっとしております。

弟によればPSO2が出来るぐらいのパソなら
場所によっては4、5万で手に入るらしいので
一応パソコン新調も計画しております。あくまで計画ですが…

最初は、アレな出来である可能性が無くも無いのに
わざわざパソコン新調までしてやるべきなのか…?
と思っていたんですが、
もしも仮に最悪、アレな出来だったとしても、
一度自分でやってみたいと思えるぐらいには
PSOというタイトルが好きで、そして期待もしてることに最近気付きました。

PSOがあれだけ(とは言っても知名度抜群のビッグタイトルは言えないと思う)
成功したというかプレイヤーたちの記憶に残ったのは、
当時の色々な状況、環境のせいでもあるので、
今同じクオリティで出しても絶対に成功するとは言い切れないと思いますが、
やっぱPSOって付けただけあってSEGAも本気出してるでしょうし。

…まあ、SEGAのやる気はいつも
ユーザーの斜め上に発揮されるので不安は尽きませんが…(´・∀・`)

拍手

で、

288.jpg

PSO2にはPSO式のマグはあるんでしたっけ?

愛マグはシャトでしたが(ID白フォマなので
見た目が一番好きなのはラティでした。
特にオレンジ。カッコイイ。
2ndハニュに+クロスケが好きでした。


オラクルというか、アークスの体制が早く知りたい。
(パイオニア2のハンターズ、的なノリで
 オラクルのアークス、って認識でいいのかな)

ハンターズは組織と言ってもあくまで個人の集まりなので、
横の繋がりしかなかったわけですよ。上司とかいない。
そもそもの発祥がならず者の傭兵集団だったらしいですし。
お仕事も基本的に誰かから指示・命令されるのじゃなく「依頼」でございました。
総督が上司っぽい感じだけどあくまでパイオニア2市民なので
総督府が上にいる枠組みの中にいるのは当たり前というか。
EP3ではほぼ総督府傘下の組織になっちゃってるみたいですが…

まあ何が言いたいかって言うと、リトルウィングとか
会社というかそういうのよりもっと自由な組織がいいなーと。
∞EP2ストミで社長に
「~リトルウィングの信用も地に落ちますよ」
的なことを言われたときすごーく嫌だったんです。
なんだろう、面倒くさいというか、あ、そういうことに繋がっちゃうんだ、という。
PSOのPCも結構色々やってましたがあくまで個人の行動なので
ライセンス抹消するぞとか脅されたり命狙われたりするぐらいで
誰にも迷惑かけないし、腕っ節だけでどうにかしちゃえたわけで。


でもあれですか。
アークスは惑星調査のための組織なんでしたっけ?
決まった目標がある組織ってことは縦の枠組みがありそうだなぁ。

拍手

ねえ、いつか

287.jpg

平和になったら、どんな風に生きてみよう?


不定期にくるZERO妄想(本編200年前
うん、暫くやってないせいで随分脳内補正がかかってますけど。


ゲーム本編はわかり易く絆を押した前向きなシナリオだったわけですが、
反比例して実は大空白前の話は結構救われない。
3種族が力を合わせて、しかし結局は敗北したわけですからね。
ニュマキャス全滅の上星はボロボロだし人口激減で文明衰退だし。

どの道、マザーを(DF含め)倒すことが出来てたとしても、
後に残るのは環境汚染と戦争でボロボロになった星だったわけで。

それがコーラル文明の行く末だと思うとうおおってなります。



余談ですけど、ZEROのキャラの等身が低いせいで
∞で似た格好させてもどうにも背高すぎて違和感MAXです。

拍手

ついに

286.jpg

またこの季節がきたー(ヽ´Д`)

私がこの世で最も嫌いな虫、
カメムシが出てくる季節…
こいつが出るせいで、冬場は窓は封印してます。
稲刈り終わる頃になると一気に来るんですよぅ…

どれぐらい嫌いかというと、
季節問わずこの虫に関する悪夢をよく見るぐらいです。
取っても取ってもいなくならず、延々泣きながら駆除してるとかそんなの。

蜘蛛とかカエルとかは余裕で触れるけどこいつはダメです。



あと冬場は手が冷たいせいでゲームがやりにくいですよね。
夏は夏で手汗で指が滑るとかありますけど(笑

拍手

  

最新記事

ブログ内検索

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]