忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

で、

288.jpg

PSO2にはPSO式のマグはあるんでしたっけ?

愛マグはシャトでしたが(ID白フォマなので
見た目が一番好きなのはラティでした。
特にオレンジ。カッコイイ。
2ndハニュに+クロスケが好きでした。


オラクルというか、アークスの体制が早く知りたい。
(パイオニア2のハンターズ、的なノリで
 オラクルのアークス、って認識でいいのかな)

ハンターズは組織と言ってもあくまで個人の集まりなので、
横の繋がりしかなかったわけですよ。上司とかいない。
そもそもの発祥がならず者の傭兵集団だったらしいですし。
お仕事も基本的に誰かから指示・命令されるのじゃなく「依頼」でございました。
総督が上司っぽい感じだけどあくまでパイオニア2市民なので
総督府が上にいる枠組みの中にいるのは当たり前というか。
EP3ではほぼ総督府傘下の組織になっちゃってるみたいですが…

まあ何が言いたいかって言うと、リトルウィングとか
会社というかそういうのよりもっと自由な組織がいいなーと。
∞EP2ストミで社長に
「~リトルウィングの信用も地に落ちますよ」
的なことを言われたときすごーく嫌だったんです。
なんだろう、面倒くさいというか、あ、そういうことに繋がっちゃうんだ、という。
PSOのPCも結構色々やってましたがあくまで個人の行動なので
ライセンス抹消するぞとか脅されたり命狙われたりするぐらいで
誰にも迷惑かけないし、腕っ節だけでどうにかしちゃえたわけで。


でもあれですか。
アークスは惑星調査のための組織なんでしたっけ?
決まった目標がある組織ってことは縦の枠組みがありそうだなぁ。

拍手

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

最新記事

ブログ内検索

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]