ホワイトデーもう終わりかと思ってた
- 2016/03/26 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
(C)SEGA
なんか妙にムカつくニヒルな笑みが撮れてしまったゼノパイセン。
…を、中和するハンスのファインプレー。
ハンスは良いキャラしてるよなぁ…
中の人柿原さんだと知って複雑な気分になったけども…
最初の3回全部このETがテオドールで
「リア充野郎固定かこの野郎」( ゚д゚)、ペッ
とか思っていましたが3人のランダムだったようです。
ホワイトデークエとは言いますけど、チョコレートもらえるバレンタインと違って
男性キャラばかり出てくるわけでも何かもらえるわけでもなく、
差があり過ぎない?と女性キャラ使いとしては思うのです。
まあPSO2にPCとフラグが立てられそうなまともな男キャラはいないのですが。
逆に男PCで女性キャラにプレゼントが出来るわけでもないしなぁ。
そんな中、
(C)SEGA
カスラさんの好感度がうなぎのぼりです(屮゜Д゜)屮
そんなことを言ってくれたのは…NPC多しと言えど貴方が初めてですよ…!
何も用意してないだろうとクーナちゃんに突っ込まれていますが、
この人後からカタログギフトとか送ってよこしそうなイメージある。
NPC勢からは陰険だの腹黒だの眼鏡だの言われていますが、
PCには一定して好意的に接してくるのは、何か考えてのことなのか
ほんとに友人だと思っているのか…描写が少ないせいで未だに測りかねます。
そしてこの共闘ET始まったときのクーナちゃんが物凄く嫌そうな顔してて毎回笑う。
そういえばアニメ出演おめでとうカスラさん。
オラクルのことが語られるのが見たくて
(ゲームで一向に広げられないオラクル観をなんとかしたい)
9話の最初のとこだけ見たんですが…
なんか髪型に違和感あるわね?(´・ω・`)
この人髪型ミディアムクールのはずなのに、カジュアルレイヤーみたいになってたよ!
「オラクルへようこそ」って窓?が開いて、
宇宙空間にマザーシップと数多のアークスシップが飛んでいるのを見た瞬間は
さすがにテンションが上がりました(さすがに気分が高揚します)
「世界観的には、このどこかにうちの子たちが存在している!」
というところが一番のポイントだったんですが…
なるほど、こういう楽しみ方もあるのか。
脱線しましたが。
(C)SEGA
鋼のハート&スーパーポジティヴシンキンピエトロさんも登場します。
ペットって何食うんだ…
現状サモナーって、サモナーっていうよりテイマーですよね…
召喚要素全然ないというか、ペットに召喚獣要素無いっていうか。
そもそもペットってなんなんだよとか。
サポパの時みたいにこの先説明も無い気がするので、
遺伝子操作とかで実験的に作られた限定的にでもフォトンを扱える生物、
とかなんじゃないかと妄想しています。
だったら外見に個体差が無いのも納得出来るし。
さて。
休みの日の午前中、寝起きで転がったままvitaで緊急に参加したのですが。
(´ω`)… → (゚Д゚)!?
寝ぼけたまま咄嗟にスクショを撮ることに成功。
これは…まさか…初の☆13ドロ…!?
ですよねー
ちょっとピエトロさんの口に突っ込んでくるわ…(八つ当たり)
卵もそうなんですけど、武器とかと違って現状他の使用法が無いので
ぬか喜びさせる虹ドロ演出やめていただきたいのですが!
古くは飴、Po2でもジェラドラインとか、まあ伝統といえば伝統なんですが!
なおその後。
初めて【双子】に遭遇いたしまして。
こんなん出たんだこのクエーと思っていたら、虹ドロ演出!
ど、どうせまたパフェなんだろ?知ってるぞ…知ってるんだぞ私!
(C)SEGA
\(`;ω;´)/
やった…初の…初めての☆13武器…!
これで、これで漸く、全然☆13ドロップしないマンから卒業出来る…!!
交換のオフスと夜桜、さっきのパフェはノーカンですよ!
ダガセラといえば、Po2時代に必死こいてマキシマムアタックで手に入れて
シアちゃんで愛用していたので、初13がこれで嬉しいです。
可愛い担当のあの子には似合ったけどノアに似合うかはさておき…
あとFiレベルまだ50だから当分持てないけども…
直ドロでしたが、属性は光でした。やったぜ。
でもPo2のときは炎だったのよね。
この時だったか忘れたんですが、最後のクォーツ倒した場所が丁度カタパルトの上で、
アイテム回収中にうっかり踏んで気が付いたら空跳んでまして。
うわっ踏んじゃったよ恥ずかしい!
と慌てて対岸から戻ろうとしたら、
マップ上をこちらに高速で飛んでくるマーカーがちらほらあって噴きました。
(わりと独り言になってもいいから白チャで呟く方です)
***
報酬期間のDODO戦の成果ですが、Brレベルが70越えたのに装備が
オズの使ってるリンガセット(光1本)で止まっていたのでカタナをいくつか強化して、
ジャックの…というか打撃職用防具も無かったのでちゃんと作って、
終盤に出たダガセラ含めて☆13強化して…とやったら20Mほど溶けました。
☆13、補助アイテムしっかり使ったので失敗自体はほぼしなかったんですが、
メメタが恐ろしい勢いで減っていきますね…
ちなみにオフスは間に合いました。
まだ1本だから属性30だけど。
エクストリームは無心で周っていたつもりだったんですが、
だんだんタイムアタックみたいになってきてちょっと楽しかった…(笑
とりあえずは潜在3開放しただけです。
OPもいじりたかったんですが、なんも準備してなかったので
下手にスロ数減ると嫌なのでとりあえずはそのままにしています。
いつかダークネス・ソールをアストラル・ソールに付け替えてやるからな(`・ω・´)
いつもは後半数日になって慌てだすんですが、
今回は早めに始めたので終盤余裕が出来まして。
(C)SEGA
趣味に走りました。
いやぁ…これ通るとは…
フリクトなんとかだとかモデュどうしたとか特別なものは何も付いていませんが、
基本4スロ、多くて5スロまでしかやらない人なんで
これでも自分の限界に挑んでみたのです。
EP2までのノアのコスにはこれとサテライトライザーのイメージだったので。
おまけにPSOからの付き合いだし…タリスのヒット音が懐かしい。
あー、サテライトライザーのほうも強化しておけば良かったなー(´・ω・`)
潜在はこのあとちゃんと3にしました。
折角なので、今使ってない雷ツリーを変更して
フォトンフレア凍結ばら撒きツリーでもやってみようかなと…
その用途だったらスピブのほうが良かったかもしれません。
そもそもどこで使うんだと言われたら…どこで使うんでしょうね?
良いんです良いんです、自己満足だから。
あとから眺めてニヤニヤ出来れば十分やった価値はあると思います(´ω`)
でもフォトンフレアにテコ入れは、待っています…
PR
これはアクションなのか
- 2016/03/16 (Wed) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
何事か。
反復横跳びと同じでボタン押したらどうにかなる系かな…
平日はゲームをやってるだけで終わっちゃうので
書き留めている時間が無いんですが色々やっていました。
ピエトロさんから初金キー貰いました。
ありがとうマイフレンド!!!
でもたまに自作自演もする。
ウザいい人である。
BrHuでレベル上げに行ってまいりましたよ。
何故か東京は夜率高いです。
経験値あたまおかしい…(´A`)
こんなんだから知識も技量も付く前に高難度に人が来ちゃうんですよーもー!
私とかな(´・ω・`)
ジャックのレベル65ぐらいだけど未だにFiのPA覚えてないわ…
でもダガーは空中でボスに張り付くのが楽しい。
雑魚の集団戦はどうしたらいいかわからなくて右往左往しますけど。
うん、やっぱり駄目だな。
レベルは69→71になりました。
もうちょっとで70だ!と地道にCOで上げていたのですが、
ゴール直前に高速で動く歩道に乗せられて
頑張って目指してきたポイントマッハで通り過ぎたような気分。
エンペ・ラッピーに会うのを楽しみにしていたんですが、
1体目のタガミを倒したあと、勢い余ってグレンテッセンで突っ込む
という事故の結果、何もせずにお帰りになりました…(上のスクショ)
しかもスクショもこの1枚しかなかったよ!(´;ω;`)
***
今更期間限定クエの、PSOゲストキャラに会った話。
正直会いたくはなかったのです。
けど、ゲームやってると出るんだから仕方が無い…
PSPo2iの悪夢がね…
フロウウェンはともかく、リコはPSPo2iの頃から
『二次創作しか知らない人の書いた二次創作』みたいな違和感を覚えます。
PSPo2iの時は、ナギサに合わせてキャラ変された感が強いと思いました。
PSOの本来のリコは、
『アンドロイドは武器に合わせて自分を最適化出来る』という話をした後に、
「あたしもやってみたーい!」とか言っちゃうお姉さんだったはず…
(うろ覚えだから一応確認しようと探したけどすぐに出てこなかった)
PSOのNPCって、世界やストーリーの彩りだったんですよね。
あくまで主人公はPCでしたし。
だから出てくればキャー嬉しい!ってわけでもないのです。懐かしいけど。
何の脈絡も無く出てきていなくなる、なんていう情緒も無い使われ方をすると、
その懐かしさすら感じられないというか、思い出に砂かけられてるみたいな…
特にあの二人は、ずっとその足跡を追ってきたけれど、
結局届かず行ってしまったからこそプレイヤーの心に残ったわけで。
(EP3?知らんなァ('ω'`))
せめてキャラが雑なのだけでもどうにかならないのだろうか…
食べるモーションがあれば120点!
- 2016/03/12 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは。
カフェよりラーメン屋の方が入り易い系のアズマです。
フランカさんのカフェの雰囲気が凄く好きです。
色んなゲームで、食べ物系要素が好きなので
(どうぶつの森だと食べ物系家具を詰め込んだ部屋が一つは出来る)
調理されたアイテムだとか、座ると色んな食べ物が出てきたりとか嬉しい。
フランカさんには整形疑惑が持ち上がったりしましたが、
一般市民顔だったのがブラッシュアップされて急に美人になりました。
ただ体のバランスは前のほうが良かったと思う。
このゲーム大抵胸に服ぴったりくっつけすぎてるから
綺麗なボディラインのキャラって滅多にいないんですよね…
(C)SEGA
ロボのコックさんってなんか好き。
あっPSO2のキャストはロボットじゃなくて改造人間なんでしたねすいません。
(根に持ってる)
(C)SEGA
目の前のそれ、何の肉なんでしょうねぇ(すっとぼけ)
男性キャラの適当さに定評のあるセガさん。
近づいたときの声が誰おまでビビリました。
ロレットさんにポル○レフみたいなセリフ言わせたのは忘れねぇぞ(屮゜Д゜)屮
わふーいもなんか違和感あるというかわざとらしいし、
相変わらず掘り下げるとアレになるのは健在みたいです。
フロスティのポンコツキャラはあれはあれで可愛かったけど。
(C)SEGA
天然由来(他星の原住民の肉)
天然由来(そこらを歩いてるダーカー)
(C)SEGA
コックの存在意義とは…
こんだけ簡単に普通の食事が出来るって、オラクルの食糧事情って
宇宙で生活する文明にしては凄く安定してるんですね。
農業エリアがあるということですし、完全に自給自足出来てるんでしょう。
パイオニア2はガッツリ食料制限かかっていましたねぇ。
まああちらは乗船人数約3万人とオラクルよりかなり小規模ですし、
そもそも、おそらく有史以来宇宙船生活のオラクルと
移民のための長期間航行を想定しているだけのパイオニアでは話が違う。
(C)SEGA
料理はみんな美味そうである…飯テロぉ… _(:3 」∠)_
まぐろのカルパッチョって聞くとこのネタ動画をどうしても思い出す…
※他ゲーネタ、ニコニコ注意 (本来は凄くシリアスなシーンです)
PP回復飯が出たということなんですがフルイド系は犠牲になったのだ…
リングはまだ作ってません。
最初指輪かと思ってて、あっ左右一つずつだから腕輪かぁ
と思っていたらやっぱり指輪なんですかこれ。
武器握って戦う人たちに指輪ってどうなのかしら。
ノアは邪魔だって嫌がりそう。
ところでこのエリアなんですが、市街地に近い場所みたいで、
そこから見える風景が何気に凄く好きなんですね。
ひゃっほぅ街だー!
ロビーからの市街地さえ見えなくなって久しいですが、
サービス開始から年単位で経っているにも関わらず、
オラクルという文明の生活が全然見えてこないんですよねー
ストーリーでは地球側の紹介?をせっせとやっているようですが、
本来の舞台であるはずのアークスシップを先になんとかしてほしかったです。
東京の街中には行けるのに、アークスシップの、
破壊されてないときの市街地には行けませんし。
車が通っています。
このレベルの文明で、タイヤ付いた車が地面を走っているのか…
そういえば市街地に車転がってましたっけ。
パイオニア2でさえ空飛んでたのに!せめてホバーさせとけば良かったのでは!
高速道路っぽい?
市街地緊急とかでも思いましたが、気になるのは、
同じSF世界のパイオニア2と比べて、彩りが地味なところ。
グラールでももうちょっとカラフルだった気がします。
2階席もイイヨー
ただやっぱり、普段のPCというかアークスの世界が狭すぎて
後ろに見えるこの都市の中で彼らが生活しているところを想像しようとすると
ちょっと違和感を感じてしまいます。
*追記
あああわかった!!!
オラクルの市街地って、SFというより近未来系なんだ!
そりゃあ ファンタシースター=SF の認識だったら違和感あるわ!
ずっと感じていた違和感ですが、なんかすごく腑に落ちました
ロビーはちゃんとSFっぽいんですけどね。
まああくまで私の持っているイメージなので、SFに造詣が深い人から見たら
「いやそれは違う(ノシ・ω・)」
て言われるかもしれませんが…私の中では、そんな感じです。
日がな一日釣りして過ごす
- 2016/03/11 (Fri) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
どうにもドヤ顔に見えて仕方が無い。
こんばんはアズマです。
なんちゃってギャザラースタイル。
ギャザリングですが、一言で感想を申し上げますと、
まったりとは程遠い時間に追われる系要素でした…
イビルジョーの姿を警戒しつつ採取してるハンターさんたちと変わらん。
嗚呼、のんびり釣りで思い出すのは牧/場/物/語GB2。
当時、冬は外で栽培出来る作物が基本放置でおkな米ぐらいしかなく、
室内にいると時間が経たないため、動物の世話と温室管理をしても時間が余りまくり。
他にすることも無いので、唯一の金策に一日釣りをして過ごしたという…
ある意味リアルなのかなー あれはあれでのんびりしてて嫌いじゃなかった。
で、ギャザリングですけど。
大変面倒だし倉庫圧迫しまくりんぐなのもそうですが、
スタミナの都合でいざフィーバーしても採取が出来ない
→レア素材はフィーバーしないとほとんど手に入らない
→素材欲しいなら課金ドゾー
な状態なので2日目にしてやる気が続かなくなりました(´・ω・`)
ブラゲとかでよくある(ソシャゲはやったことない)、あるんだけど、
金払わないとほぼ使えなくて無課金だと機能してない要素、みたい。
前も言ったけど、基本無料でゲームやってるんだから課金すること自体は
やぶさかではないのですがねー たまにプレミアムも入れてるし…
プレも便利にはなるけど、無課金に比べてプレミアムというほどのメリット無いけどね…
リアルマネーを消費する要素は、あると便利になるものが理想ですが、
無いと出来ないものを持ってこられると、気分良く課金は出来ませんよねー
これ欲しい!じゃなくて、これ買わないと…っていうのがね。
だから完全に趣味の領域でやってるスクラッチ課金についてはあんまり抵抗無い。
いや財布の中身を考えると抵抗あるけどそういう意味ではなくて、
スクラッチを買う、ということ自体には抵抗無いです。
カフェはとてもいい感じだったのでまた後日!!
余談。
フリーフィールド降りたら【双子】が暴れてました。
ていうか海王種と戯れていました。
入れ違いで前にいた人が出て行ったようで私一人でしたので、
見なかったことにして釣り糸を垂らしました。
宿敵DFをスルーして釣りに勤しむアークス たち_(:3 」∠)_
納得出来ないと同時に納得した
- 2016/03/03 (Thu) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
事を、時間が無いからひとつだけ叫ばせてくれ!
SF=なんでもあり
って認識はおかしいと思います!(`;ω;´)
トップの人がそういう認識なら改善の見込みが無いなと絶望すると同時に、
だからPSO2はSF(笑)なのか…と腑に落ちました。
突き詰めていけば、まあ何でもありでもアリだとは思う。
ただそれはサイエンス・フィクションである以上考え無しに何でもありでは駄目で…
SFじゃなくて仮想戦記ものの作家さんですが、
個人的にとてもしっくりくる言葉があったので引用させていただきますが、
「リアリティのある嘘」
が必要なんだと思います。
それが出来ないなら、
魔力でそうなる!
で基本的に済むファンタジーでやってくれ。
と、既にSFの皮を被ったSFではない何かになっている
PSO2を憂えている私の諦めの入り混じった主張。
いえ…私ファンタジーはファンタジーで好きなんですよ。
ただPSOはSF世界の作品であって…
なんでSFにこだわるの?って言われたらそれは
ファンタシースターというシリーズだからとしか言いようがない…
自分が好きなゲームの正統後継作がいきなり超路線変更したらショックでしかない。
SF=なんでもあり
って認識はおかしいと思います!(`;ω;´)
トップの人がそういう認識なら改善の見込みが無いなと絶望すると同時に、
だからPSO2はSF(笑)なのか…と腑に落ちました。
突き詰めていけば、まあ何でもありでもアリだとは思う。
ただそれはサイエンス・フィクションである以上考え無しに何でもありでは駄目で…
SFじゃなくて仮想戦記ものの作家さんですが、
個人的にとてもしっくりくる言葉があったので引用させていただきますが、
「リアリティのある嘘」
が必要なんだと思います。
それが出来ないなら、
魔力でそうなる!
で基本的に済むファンタジーでやってくれ。
と、既にSFの皮を被ったSFではない何かになっている
PSO2を憂えている私の諦めの入り混じった主張。
いえ…私ファンタジーはファンタジーで好きなんですよ。
ただPSOはSF世界の作品であって…
なんでSFにこだわるの?って言われたらそれは
ファンタシースターというシリーズだからとしか言いようがない…
自分が好きなゲームの正統後継作がいきなり超路線変更したらショックでしかない。
いえ…知らない子ですね
- 2016/02/27 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
(C)SEGA
うーん、それ我々の知ってる戦闘機とは別のものなんじゃないかなー
(我々の知ってる戦闘機→あーらら、ひでーなー)
あの例の新レイドボスなんですけど色々難しいところは置いておいて、
あくまで個人的な感情としては「攻撃したくないなぁ」だったとだけ。
以前の軍艦と戦艦の違いもわからなかった頃なら
巨大ボス好きですし単純に盛り上がったとは思うんですけど、
例のブラゲ以降、史実で何があったか、艦だけじゃなくて
そこに沢山の人たちがいたことに思いを馳せるようになったので、
単純にネームバリューやインパクトだけでヒャッハー!とは出来ませんでした。
ストーリーは見てないので、とりあえずNPCの髪型が楽しみです。
NPCといえば、ピエトロ氏が総選挙にエントリーされていないようですね。
勿体無い…あんなに面白いのに。
それはまあ、登場したばかりではありますが、既にインパクト大ですし、
紙媒体じゃないんですから、もっと最新の事情を反映させてもいいのではないかと。
ルーサーもすっかり出番が終わり、ここからの人気上昇は見込めないでしょうし、
(まあ今回は例のきれいなルーサーがどう作用するかわからんけど)
男性キャラ部門はEP4では誰が人気なのか…
まあ、露骨に「野郎はどうでもいい」を感じるPSO2の
男性キャラにはあんまり思い入れないので、ぶっちゃけどうでもいいんですが。
【仮面】2部門と深遠が各部門一位になったらどうなるのっと。
そういえば【仮面】さんですが、
結局件の設定が受け入れられず、脳内であれこれした結果
「限りなく本人に近いけど厳密には別人」(詳細割愛)
ということで落ち着きました。
ていうか絶対途中で設定変えたよねこいつ。
最初からあの設定が決まっていたなら、髪だって隠したデザインにするだろうし。
行動原理も設定も結末も好きなんですけどねー 色々惜しい。
***
(C)SEGA
すっかり深遠なる闇の襲撃にも慣れ、こんなショーパン+パーカーとかいう
「ちょっとコンビニ行ってくる」
みたいな格好で出撃する日々。
ちょっとカリギューラ貰ってくる。
今回のスク、PSO的なSF感を求めている私としては微妙でした。
東京と銘打ってるわりに相変わらずダサいのはどうにかならんのかー
ファッション監修のあたりってどうなってるんでしょう?
お洒落と程遠い生き方をしていた私でさえ、以前のデニムスカートには
「どこがデニムやねん」と突っ込まざるを得なかったし。
ただ、これvita版をやっていて思ったんですけど、
(C)SEGA
PC版で見るよりは、悪くないんですよねぇ。
あのダサさの原因の大半って、色合いと質感なんじゃないかと思った。
設定画では良いのに現象もそれなら説明が付く。
このスカートなんか、こうもっとふわっとした感じで色合いも淡ければ
ガーリー(付け焼刃単語)な、甘め(付け焼刃単語)のスカートで悪くないのに。
あんな蛍光色みたいな服着てる人も珍しいですし、
ほんと明度と彩度を落としてほしい…現代服に限らず…
(C)SEGA
あとこれ。ぶかぶかシャツ。
エロ系コスばかりのPSO2で珍しく萌え寄りのコス。
たいへんよろしいとおもいます。
(C)SEGA
ただ理想はこうです。
※雑に画像加工してます
裾の変な広がりなくしてみた。
ぶかぶか服の萌えは…GJなんですけど…!
立ち方も含めて、ほんと色々惜しいコスが多い!
それにしても、この服…嗚呼座る3が欲しい。
ぶかぶか服というか彼シャツとかああいうのは、ワイシャツ派なんですけどね!
デニム(今回はほんとにデニムだった)が1つ当たったんですが、使おうか悩んでます。
キャミソールとか、今後を考えて1枚ぐらい持っておきたいんですが。
なんてったって、過去最大級の強烈な乳袋が…
最初画像見たとき、ワイヤー入ってる下着タイプのやつなのかと思ったよ(´゚д゚`)
黒が白より高くて珍しいなーと思っていたんですが、
黒が一番目立たないからなのかなぁ。
***
以前呟いたショーパン+柄物タイツですが。
結局買っちゃったんだけど、やっぱりちょっと色が濃すぎる!
ということで、妥協して黒ストッキングを買いました。
らば。
いやらしい(直球)
半ば裸みたいな露出の服をこのゲームで数多く見てきましたが、
過去最高のエロスを感じます。
なんだこれ…なんだこれ!!!
でもこの格好、なんとなく大人っぽすぎるというか、
大学生ぐらいに見えるんですよねー
あとやはりノアでは下半身細すぎてあと一歩という感じがします。
むちむちのお姉さんキャラがやったらやばいと思うこれ。
やはり女性らしい色気を出すには乳だけではなく
下半身の肉付きも重要だと思う今日この頃。
ただこのゲームでそれやると一部服で大変なことになってしまうのよね…(´・ω・`)
焦るのが遅すぎた!
- 2016/02/22 (Mon) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この場所見上げるのが好きです。
建造物(VR内でしょうけど)がいい感じ。
HALOとか思い出して、ちゃんとしたSFやってる気分になるんだ…
3月には報酬期間来るんだよな…
そういえばオフスまであとどれぐらいなのかな…
と石の在庫を数えてみたのでメモ。
残り必要数
ネロウ×17
ユルルングル×1
ハートキー×1(欠片×831)
ブラッディムーン×2(欠片×3452)
ファントムナイト×2(欠片×3515)ブースター×3
寝不足で単純な計算も危うい頭で数えたので一応在庫もメモ…
欠片在庫
ハートキー×69
ブラッディムーン×58
ファントムナイト×85
原石在庫
ハートキー×20
ブラッディムーン×21
ファントムナイト×20
アー
これ間に合わないですねー(´・ω・`)
毎日頑張ればいけるのかもしれないけど、今週いっぱいは冬イベもあるからねー
ブースターも足りないんですが、エクストリームはクロト銀行のために
凍土と機甲の1~5をFoで一瞬で片付ける…の繰り返ししかしてこなかったので
若干ハートキーがあるだけで全然足りないんですよねー
オフスはやりこんだ人向けだっていうし、個人的には、
ドロップがほぼ望めないで基本交換というあたり、
最強武器!っていうよりEP3までやった人のための
記念武器みたいなものだと思っているので、交換のハードルについては別に文句無いです。
これを2セットやれと言われたらコントローラー投げるけど。
ほんと属性値なんとかしてくれんか…
PSPo2の時からそうだったのでもうこの方向で行くのでしょうけど、
折角念願の武器がドロップしてもそこがスタートで、
それ1個あっただけじゃどうにもならん…というのやめていただきたいですね。
PSO無印から、どんどんレア落ちたときの喜びが薄れていってる気がします。
色々あれでそれなので、現状私をこのゲームに繋ぎとめているのは
8割方自キャラ愛だと以前にも増して思う今日この頃…
うちの子妄想たのしいれす^q^