最近は
- 2014/06/07 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この人のウザさに慣れてきたを通り越して
ちょっと楽しみになってきた自分がいる。
マターボードは4枚目です。
(他はほとんど埋めたけど3枚目のガヴォンダだけ出てこない)
現在のレベルは
Hu20
Fi18
Ra13
Fo37
Te25
Br25
という感じ。
リサさんがねぇ、意外と好きなんですよ。
最初はドン引きするタイプの人ですけど、人様に迷惑はかけてないし、
他人に対して関心が無いというか強引な干渉が無いので。
「死にたいと思ったことはないですが
死ぬってどんなことかを考えることは結構ありますねぇ。
人生で一度しか体験出来ませんからねぇ。いずれ来るのが楽しみですよぉ」
生死に対しての感覚が壊れてるタイプの人と一括りには出来ますが、
そういう独自の感覚を持ってる人、嫌いじゃないです。
PSOから続く私の中でのノアのイメージがこのタイプだからかもしれない。
対して弱いだのウザイだの暴言吐いてくる(PCに対してじゃなくても)
ゲッ様に対する心情は現時点では下と言わざるを得ないでしょう。
ところで、最近読んで衝撃的だったメッセージパックがあるんですが。
「マルモスは凍土に住む温厚な原生種だ。
幼生体らしく、無邪気にこちらへとちょっかいを出してくるぞ。」
あ、あれ、襲い掛かってきてたんじゃなかったのかー!ごめーん!!
***
メセタで買いました。キャナリィピース。
いやっ…可愛かったから…!
可愛い女の子がいないしわ寄せがノアに来ている。
ノアの女の子らしさなんてスカートをはいてるの一点ぐらいだったのに。
黄色い服ってあまり目に留まらないんですが、
これは黄色が可愛いなーと思ったのですよ。
白黒赤も良かったけれども、手持ちの服であるのでね。
あとはFUNでジュークボックスを買いました。
まあ、見た感じでお分かりいただけてると思うのですが、
ミニルームなので今のところパートナーコンソールと
ジュークボックスしか置いてない(置けない)状態です。
ディスクはマイショップでの購入。
この2曲はもはや定番ですねぇ。
I Just SmileのほうはPSO以来聴いてない気もしますが、
Uシリーズでは使われていたんでしょうか?
あとはDreams Dreamsとたいせつなものも欲しいけれどメセタの都合が。
目下の目標としているものはこれなのです。
うぎゃあああー!ほしいー!!!
緒方恵美さん大好きで…!
かの御方のクール系男性キャラボイスがたまらなく好きなのです。
ああ、でも視聴したら敬語で一人称僕か…惜しい!いやでも好き!
一番の問題はとてもお高いということなのです。
マイショップ出店なしの私にはちょっと厳しい桁。
買って誰が使うのって問題もありますが。
オズ君…はちょっとイメージ違うかな。
PR
その不思議な生き物は
- 2014/06/01 (Sun) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ナベリウスの森の奥にいるのです。 たぶん。
(います)
アンブラ様に会いました。
PSOEP3にアンブラって付くボス級エネミーが
いたように思うのですが(やってないけど雑誌で見た)
こちらは全力でネタ系でした。
あ、そういえばマグがアプスたんになりましたよぅ。
かわゆいかわゆい。
しかし、思ったよりも大きいのですね、今回のマグは。
あとエネルギー切れが電池マークだったり、
生体防具だったPSOと比べて随分機械的ですねー
デザインにも生もの感が無いのよね。
ソロでやってる分には帰れば良いだけなんだけど、
マルチパーティエリアに行くとアイテムパックの拡張を考えます。
***
ある日のサポパ君。
おお、性格変更キター
が、しかし。
今回性格ごとの台詞がひどいもんですね!
まず少ないし。わんぱくとかあれわんぱくというよりガサツだろう。
何より許せないのが『爽やか』です。
「僕、何をするにしても、
優雅さとか華麗さっていうのが重要だと思うんだよね。」
この台詞書いた人は君に届け100回読んで
風早くんの爪の垢煎じて飲ませてもらえば良いと思う。
これ爽やかじゃねぇただのナルシスト系勘違い野郎だ。
いや、その他の台詞見るとそれは言い過ぎにしても
爽やかとは違うなと思います。気障というか。
パートナーマシナリーのGH522系というか…
522君は突き抜けてて好きでしたけどね(笑)
結局性格は変更せず無垢のままです。
PMのGH520君が好きだったので。
『無垢』っつーのもなにか違うような気がしますが。
『真面目』とかのほうが合ってたんじゃないかな。
ちなみに女の子なら『おっとり』が好みだったんですが。
PMといえば…
サポパはフィールドでは喋ってくれないんですねー
この…見た目が変えられるようになったのに
パワーアップしたのかパワーダウンしたのか
微妙な感じがするところがMH4のオトモアイルーと同じものを感じます。
フィールドで喋ってくれないと寂しいというかつまらないのですよね。
性格に応じて喋ってくれるのが一番良かったけど、
各自でAW設定できるだけでも全然違ったのに!
AW設定できたらGH520君の台詞を持ってきますよ私は。
余談。
これ、全部オズ君一人で集めました。
マスター仕事しない。
意外に
- 2014/05/26 (Mon) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
悪くないですね、クインティリーゼス。
シアちゃんには全然似合わなかったからPo2では眼中に無かったけど。
ファイターを解放するためにHuのレベルを上げています。
せっかくBrでオーダー出したのに本末転倒だ!
シーのCOを消化しつつ砂漠でうろうろ。
すると。
…ん?
なんかいるな…
…ジ○オウガ?
ぱっと見デザインはスタティリアぽいけど4つ足獣型で
めっちゃ雷。すごく雷。激しく連想するジンオ○ガ。
機工種がもりもりやられているのを見るとあまり近づきたくはありません。
ていうか仮面初見とかもBrだったしなんでメイン職で当たらんかな。
幸い地形的には離れていますし、このままもうちょっと
様子を見つつ覚悟を決めtおいワープしてこっち来たぞ!
(そして慌てるあまりクスショを撮り忘れる)
ビリビリしつつもなんとか撃破。
レスタの段階回復は緊急時に困る!と思っていましたが、
置きレスタが簡単に出来るという面ではいいかもしれません。
戦利品。
なんか色々出ました。
ナントカソールが汎用武器にばっかり付いてて微妙な気分。
でもダブセとタリスの武器迷彩ゲットしたのでちょっと嬉しいです。
こんにちはマスター
- 2014/05/24 (Sat) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ようやっとサポートパートナーのデザインが固まりました。
名前はオズ君。沼男Brです。インカム付けると耳こうなるのねw
ノアもシアもレイも名前の響きだけで付けると2文字になることが多いです。
またそれではつまらないので、オズワルドって付けようかと思ったけど
そういやPSOにオズワルドって名前の武器職人のおっさんいたな…
とふと思い出してしまったのでやめました(´・∀・`)
PCとして作らなさそうな(実際今まで作ったことが無い)
正統派美少年を目指したんですが、美少年自体が
守備範囲外なのでゴール地点がわからなくなりこういう感じに着地しました。
彼らがどういう存在なのか一切説明が無かったのですが、
生身ではないんですよね?PMのようにちょっとでも
サイバー感が出るようにインカムとアイモニター装着。
しかしこれマスターとお揃いですやん。イエローアイモニター買うか…
さて。収集クエのお使いに行かせられるということで、
とりあえず今受けている中から適当に行ってもらうことにしました。
ふむ…初期レベルはさすがに1ですか。
とりあえずこれにいたしましょう。
・デバドリンクEXへの道(敵レベル20↑)
・ディッグの肉の調達(敵20↑)
・ノーディランの肉の調達(敵ry)
鬼か。
そこは彼を信じることにしてマスターは初陣を見守ることにします(無責任)
翌日。(リアルで)
さて結果はいかに。
お?
おお?
おおおー!
YDK!YDK!
やればー出来る子ー!
レベル1でよく頑張ったものです。一気に10まで上がったぜ!
…まあ、レベルがそんなに影響しないというオチなのかもしれませんが、
その辺はいいのです。ちょっと嬉しかったからいいのです。
名前はオズ君。沼男Brです。インカム付けると耳こうなるのねw
ノアもシアもレイも名前の響きだけで付けると2文字になることが多いです。
またそれではつまらないので、オズワルドって付けようかと思ったけど
そういやPSOにオズワルドって名前の武器職人のおっさんいたな…
とふと思い出してしまったのでやめました(´・∀・`)
PCとして作らなさそうな(実際今まで作ったことが無い)
正統派美少年を目指したんですが、美少年自体が
守備範囲外なのでゴール地点がわからなくなりこういう感じに着地しました。
彼らがどういう存在なのか一切説明が無かったのですが、
生身ではないんですよね?PMのようにちょっとでも
サイバー感が出るようにインカムとアイモニター装着。
しかしこれマスターとお揃いですやん。イエローアイモニター買うか…
さて。収集クエのお使いに行かせられるということで、
とりあえず今受けている中から適当に行ってもらうことにしました。
ふむ…初期レベルはさすがに1ですか。
とりあえずこれにいたしましょう。
・デバドリンクEXへの道(敵レベル20↑)
・ディッグの肉の調達(敵20↑)
・ノーディランの肉の調達(敵ry)
鬼か。
そこは彼を信じることにしてマスターは初陣を見守ることにします(無責任)
翌日。(リアルで)
さて結果はいかに。
お?
おお?
おおおー!
YDK!YDK!
やればー出来る子ー!
レベル1でよく頑張ったものです。一気に10まで上がったぜ!
…まあ、レベルがそんなに影響しないというオチなのかもしれませんが、
その辺はいいのです。ちょっと嬉しかったからいいのです。
血迷った
- 2014/05/21 (Wed) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
注※所持金=全財産
全財産が500メセタになりました(´・∀・`)ハハッ
だってだって!このシリーズほしかったんだもん!
唯一手の届く金額で売ってたんだもん!しかも赤!
PSO時代だったら当面茨の道だったかもしれませんが、
(戦うだけでフルイド代がかかる)
なんとかコツコツコツコツお金を貯め…
先日、そんな貧乏アークスを神が哀れんだのか、
メセタの妖精(かどうか知らんけど)メセタンに初遭遇!
(金に目がくらんでスクショ撮り忘れたなんて言えない…)
だってゲームでああいうボーナスキャラって
速攻倒さないと逃げられるパターンだと思って…
はぐれメタルとか…おたずねものイモムシとか…リッチヤプーとか…
(後半が微妙にメジャー外)
あとは猫耳と尻尾のセット。
いや…まさかノアさんに猫耳尻尾が付く日が来ようとは…
そういえば、ニーソックスはポップスコアの付属ではないことに
先日初めて気がつきました。そうだったボディペイントだった。
思えばシアちゃんの標準服(カレン・レプカ)もニーソでした。
…いえその…決してニーソ大好きとかそんなんでは…
好きか嫌いかで言われれば好きですけども…絶対領域万歳ですけども…
結局気に入っているポップスコア。
しかし、違う…何かが…何か…
何か…そう、サイバー感が足りないのだ…!!
これだ!!
なんということでしょう…私もかつては
このシリーズ独特のSFっぽい服よりも、
普通の服っぽいほうが好きだったというのに、
いつの間にかSF要素が無いと落ち着かない状態に…
まあ今まではどこか『っぽく』してたのに、
それが全然無い服が増えたってせいもありそうですがね。
それにしてもさー武器背中に背負うのやっぱり個人的には不可だなー
せっかくのキャラの後姿が見えづらくなるのと、
戦場で暢気に武器背中に背負っちゃってるのが気になるのと…
武器を手に持ってないって、それなりにリスクがあると思うのですが。
(そのわりに安全圏のロビーでも背負いっぱなしだからまた)
モンハンとかはそういう世界観だからいいんですけど、
(抜刀←→納刀の移行にちゃんと間があるし)
SF要素のあるファンタジー(ファンタジーがベース)というよりも、
ファンタジー要素のあるSF(SFがベース)だと思っているので、
ていうかグラールでいうナノトランサーみたいな便利技術があるのに
わざわざ背負う必要はないと思うのですがね?
一番の納得いかない点は、せっかくかっこいい武器構えの状態が
短時間しか見られないことだったりします。
PSOは普段は武器出しっぱ手に持ちっぱでしたけど、
敵が近づくと構えが変わったり、細かかったんですけどね。
武器カテゴリごとにPBの発動モーションが変わったり…
余談ですが、ラフォイエはPSOが一番かっこよかったと今でも思っている。
高レベルラフォイエの キュイーン(収束)→球状に爆発→一瞬陽炎
は良かった!最近はただの爆発になっちゃってるから残念です。
もっと魔法にロマンをください。
飛んでるドラゴンにギゾンデとかさ…めっちゃかっこよかったじゃないですか…
とりあえず
- 2014/05/11 (Sun) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
中身が変わらないとこういうことになります。
メセタやらリアルマネーやらを消費してなんとなく格好を整えています。
まあ、ゲームをやるのですから
ある程度のお金を払うことについてはやぶさかではありません。
むしろ開発費もかかってるのにタダでプレイするのは申し訳ない。
にしても、スクラッチを引いたあとの
「ゲーム内の服に…データに○○○○円も使っちゃったよ…」
という後悔のようなものはどうにもこうにも。
スキルツリーの拡張とか、そういうシステム面なら良いんですけど。
というわけで、課金し始めております。
クレカ持ってないので、セブンでプリカを買っています。
まずはマグを買いました。
PSO時代、常に3~5匹のマグを同時進行で育てていた
マグブリーダー系プレイヤーだったので、1匹だけだと寂しくて!(笑
その後はスクラッチに手を出しまして。
12回分チケットを2回買ったので計4400円…(ヽ´ω`)
以下めぼしい成果です。
『ユーノーカリス鋼』
この色この画面では良いんですが、ロビーやらフィールドに出ると
髪色が暗くなるせいで同じような色になっちゃって凄く地味に…
気に入ってはいるんですが、SF部分がどこにも見当たらない服なので
NPCの中にいると違和感しかなくて普段使いし辛いです。
もうこれ完全にファンタジーの格好や。
まあ、プレイヤーにはこういうSF感のない服のほうが人気でしょけどね。
ちなみに頭はツインヘッドコサージュ。服の色で花の色変わります。
結ってる髪に付けるといまいちですね。
でも横から見るとレースのリボンが可愛いのです。
『ウェディングドレス空』
この髪型、首肩周りすっきりした服と合いますね。
スカートの感じとか凄く綺麗で好きなんだけどこれで戦う気にはなれん!
ちなみにあたまはウェディングティアラ。
Bも当たったんですがチケットのままとりあえず保管中です。
ブライダルドレス、と同じく鋼。
鋼はレースの黒い縁取りと足元のシースルー部分が綺麗です。
黒い方は面白みはないけど、暗いところで見るとノアさん似合い過ぎて。
夜の女王(モーツァルト・魔笛)をふと思い出した。
ポップスコアと、同じく影。
良い色が当たったと思います!
ノアに似合うかはさておき…これシアちゃんに着せたかった…
せっかく可愛いのになんで胸元開けるのかなー
男性ユーザーが多いと思うのでそういう需要だっていうのはわかりますが、
不自然に胸元露出してる服が多いので女性ユーザーは引くんじゃないだろうか。
マトイちゃんの衣装とか特に。
せっかく可愛いのに胸元露出してるだけで急に下品な感じになってる。
カテドラルクロースほしかったけど当たりませんでした。もうお金使えん。
あとはクインティリーゼスの黒いのとか…
これ、PSPo2時代も特に人気だったわけではないと思うんですが、
あえて入れてくるってどういうことでしょう。
それから、バスク・レプカが全種族用なのに驚愕。着ぐるみ扱いかよ。
カテドラルスーツの黒いのと紺色のと、ブラックタキシードも当たりました。
男キャラは作るつもりなので大事に取っとこう。
衣装以外なら、女性用追加ボイス42とか。
調べたらイオちゃんの声なんですね!ちょっと嬉しい。
ただ、一人称が「おれ」になってたので使うに使えませんが。
PC用じゃなくて、イオちゃんの声そのままなのかな?
パソコン変えたら色々使えなくなっちゃったので、
スクショが切り抜いた大きさはまちまちの上に
権利表記に手書き感あふれていますが実際マウスで手書きなのでしょうがない。
あははははは
- 2014/05/11 (Sun) |
- 呟き |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
燃えろ燃えろー
わざと全員に燃え移らせて笑うお遊び。
だって消えたと思ったらまた他の人から燃え移るんだもの。
こちらは、ラッピー寝てる可愛いーと思っていたら
容赦なく総攻撃を仕掛けるNPCの皆さん。
エグ・ラッピーとかもさ…可愛いスクショ撮ろう!と思っても
NPCの皆さんがマッハで蜂の巣にしてくださるので撮れないんですよね。
そして↑のスクショのシステムメッセージが
何かおかしなことになっていました。油?
***
さて。サポートパートナーが作成出来るようになったので
さっさと作ってしまいたいんですが、種族から性別から何もかもに迷っています。
PCとしては作らなさそうな感じにしたいので
ショタ沼男にでもしてみようかと思ったけど上手くいかず…
ショタは守備範囲外なのでなにをどういじればいいのかがまずわからない。
で、逃避のためにロボ勢をいじり始めました。
やだ…かっこいい…
元々私は硬派(外見も中身も)なロボの殿方が好きなのですよ。
これにしちゃおうかなー迷うなー
一方キャス子。
コレジャナイ感がすごい。
目指すはエルノアやウルト系の生身感のない顔なんですが。
ロボ肌派の私としては、デフォのキャラクリは残念仕様としか言いようがない!
そもそもレイキャシは作る可能性がありますので。ロボは一人はほしい。
あの移動の仕方がいいですよねぇ。ロマンロマン。
ロマンといえば、火山洞窟にガンポッド?銃座?みたいなのがあって
テンション上がりました。FPSみたいー
戦闘曲に懐かしいフレーズが沢山組み込まれてていいですね。
まあPSOに対する愛のようなものは現時点でまるで感じられませんが…
そもそも中身がPSUでネームバリューを利用したいだけで
PSOという名前を付けるあたり、もはやセガはPSOを
作品としてではなく商品としてしか見ていないのかな、と
若干以上に失望した部分はありますが。
今のセガにとってPSOは「過去の栄光」ってだけでもないのでしょうかね。
何をしても比べられる出来のいい兄貴のようなもの?
さて。ストーリークエストは2枚目のマターボードが終わったところまで。
仮面を付けた変な人とかち合った所にオールバックの変な人が乱入します。
ええと…ガッデム様?(×)
ゴッサム様?(×)
ゲッテムハルト様?(○)
ゲームをやってる中で、自キャラがそこにいるのに
NPC同士のアクションシーンを見せ付けられるほど萎えることはありませんね!
戦わせろよ!って思う。PSPo2のミカVSカムハーンとかもそうでしたが。
私寸劇見るためにやってるんじゃないんだよ!ゲームやってんだよ!
おまけに緊張感のない鍔迫り合いをしながらのんびり相手のデータを調べるとか。
ゲッ様は戦闘狂っぽいのでどうしてもキリークさんを思い出しますが、
「お前もっとうまくなりそうだ…ククク…」的な旦那に対し、
はっきり「弱い」って言っちゃうゲッ様にはちょっとカチンときます。
旦那はなんだかんだで面倒見良かったしな…
しかし、今回やたらとNPCが優しい印象があります。強いだの凄いだのなんだの。
これがただ言うだけでなく、ストーリー上にちゃんと
PCの居場所を作ってくれるなら良いんですけどね…
ループものが好きなので、同じ時間を何度も繰り返すというのは
大変大好物なのでありますが、このシリーズの設定的にいいの?とは思います。
ファンタジーよりもSF寄りだから、『時間』に手を出すと大変面倒ですよ。