忍者ブログ

カテゴリー「PS落書き」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MAIに忙しくて

鈍筆な私はなかなか絵が描けない。
MAIも楽しさよりも、育てるののチャンスって面が大きいんですよね…
私の場合多キャラだから余計に。

このゲームやってて一番楽しいのは、
インフラで話のノリの合う人たちと
駄弁り7割ミッション3割ぐらいでダラダラしてるときだと思う。


線だけの落書き。
くっついてるので一応続きに。

拍手

PR

・・・続く

お題の8

8.ノア

貴重なノアさんの爽やか笑顔。

最近もう左が青で右が紫でいいかなと思った(目の話
やっぱ青が落ち着くんですよね。
グラール設定が無いから眼帯する方も気まぐれで変えちゃいます。
基本は右ですけど。

デューマンって皆左右で色違うのかな。
ていうか眼帯側が赤固定とかないのかな。
投げっぱなしの設定多くて非常に残念。


そういやここ本当はシアにしようと思ってたんですけど
試しにざっくり描いてみたらああなんかこれでいっかみたいな…
そのせいで9、10どうすっかなな事態になったんですけど。


***


ダークフロウとエーデル・アーロ狙ってMAI2∞やってます。
シアがもうちょっとでレベル190…
2と3で200を目指して転生してレベル上げ…を期間中にやりたい…
Foが30なんでRaで行ってるんですけど、出ませんかねぇアーロ。
武器としては凄く好きなのに無印ではあのアレっぷりから
ほとんど見向きもしなかった弓を集める気力が湧いてきた今日この頃。
手持ちの弓ではラディウスアルカとかが好きです。
まあ、燦然と緑に輝いているわけなんですけど。

拍手

忘れてなかったお題


7.レグルス

これは酷い。

ドロップ倍率とかのおかげでMAI優先になってるんで
絵を描く時間ががが。
その内真面目に描いて差し替えます。多分。


***


オルガ・フロウで安定して死ななくなってきた気がします。
今日は4回行って1回も死ななかったもんね!
撃破までに時間がかかるとボロが出ますが…
あ、当然リザルトは出てませんよぅ。

チェイン稼ぎや死なないとか立ち回りはなんとか出来ますが、
やはり火力の面では転生組と圧倒的な差が…
OFのためだけにエクステしたミズーリが第一で2桁ダメージって…
第二で火か氷に属性変化したときはミラブラぶち込んでヒャッハーですけどね。
ガエルギエルをまともに倒せるぐらいの火力は欲しいなぁ。

あと最初はなんじゃこりゃあああ!って思ってた相手も
慣れてくるとそれなりに戦えるようになるもんです。
ブレイヴァスとかもそうだったんだけど。
第一で画面から外れてもチェイン切らさないように出来るようになってきた。


あと。
フロウウェンさんに話しかけたときにどうやら荷物が一杯だったみたいで。
テロップが

 「真に強き魂を持つ者よ これを受け取ってくれ」

 持ち物がいっぱいで受け取れませんでした…

という流れになって噴きましたwww

拍手

散華

254.jpg

と言いつつ結局これはサンゲなの?カムイなの?

四天の妖刀の中で一番漢字が好きなのがサンゲです。
そしてPSOで我が家にあるレアのなかで
多分一番っていうか唯一レアらしいレア…だと思うんだ…
Po2でも欲しいぜサンゲ。ヤシャは2本あるんだぜ…


因みにこいつがレグのベースになったヒューマー君です。
まともに描くのは初めてかもしんない。
見ての通りもう面影はほぼありません。
性格設定もツッコミな普通の兄ちゃんだったし180cm↑あったし。
カイトをなー金髪にしちゃったからなー
最早名前なんだったか忘れましたがIDはスカイリーだった気がしないでもない。

そういえば、フロウウェンさんの服のシールドライン、
当然セクションIDのところなわけですが、ホワイティルなんですね!
リコが白なのは知ってたけど、この人もそうだったのか。
だから防具最後まで光属性なのか。
ノアがホワイティルだったから嬉しいんですよねー
フォースには不毛なIDですけどね白は!
来る日も来る日もスライサーだよ!


***


ノアのFoレベルが20になったのでレベルが100になったら転生したいです。
今98…ストミは失踪娘探しに行くところだからマガ殺までもうちょっと…
MAI1Aをシアとアウル連れてソロでも行ってみたんですけどね。
3回中2回失敗しました。
原因はどっちもボス戦中のブラストです。
他がNPCだとこっちしか狙ってこなくなるから
インブラの難易度がマルチプレイに比べて格段に上がります…
スケド無効だから死んだら即失敗ですし。
因みにHuで行ってました。TLはまだ10以下。
オーバーエンド超楽しいんですけど。
ていうか△の射程がヤバイ。どこまで届くのあれ。
遠距離職のはずのFoより圧倒的に長い。
…まあ、PSOから思ってることですけど、
実際は遠距離職はRaでFoは中距離だと思う。
今作はそもそも遠距離職なんて無いって突っ込みは置いといて。
PSOではジェルザルかけるために敵の間うろちょろしてましたし。

話がずれましたが、ソロでも結構普通にいけるもんです。
上手くブラスト装置に近づけられれば敵さえいりゃ速攻使ってくれますしね。
まあ、シア186のアウル136でA行ってるからってのもありますが。


あ、普通に部屋立ててやったのでフロ盾出ました。
称号が白髪公だった気がするんですが。
フロウウェンさんの二つ名は白髭公だぜ…?

どうでもいいけど称号に伝説のガーディアンズ・リトルウィングがあるけど
ハンターズも欲しかったなここまでPSO引っ張ってくるなら。

拍手

彼女は有名人


252.jpg

コーラル出身の方達の反応。

リコのイメージはPSOと随分違ったけど
私の持ってたPSOでのイメージだとこんなん。
最後にハートは付けてくれると思う。


コーラル出身って言ったけど別に転移設定じゃないです。
てかこの三人のグラール設定は無い。
今でもパイオニア2の住人です。
レグは大分キャラ違うけど。

無理矢理設定合わせるとしたらあれかな。
モンタがなんか時空超えちゃう変な凄い物を作って
ちょっと来てみた先がグラールだったよみたいな。
それならちょくちょく帰ってるんじゃないかな。出稼ぎみたいに。


MAIが忙しくて最近まともに絵を描いていない。
いや、まともに描いてないのはいつものことだけどね!

拍手

お題の6

6.カイト

黙ってれば美形。
その辺ノアと似ている。

何で向きとか変えてもなんとなく似るんだろうと思ったらあれですね
顔の角度が皆同じなんですねチクショウ!

しかし眼鏡外させたいがためだけに
ここにカイト持ってきてしまって残りの割り当て困ってます。

最近奥側になる目を描くのに異常に時間がかかります。
てか、どれだけ書き直してもバランスおかしく見えて
延々試行錯誤した結果あれっ最初のが良かったんじゃね?ということも…


***


MA∞期間発表されましたねやっほい!
GWを逃したのは痛いですが、まだインフラ☆沢山ありましたし!
MAXのように敵に補正がかかってるっぽいですが、
受託レベルはいくつぐらいになるんでしょうか。
スクショでは敵レベル220とかですけど。
高くても180だと助かるんですが…シアちゃん184…
一応慌ててレベルを上げている最中です。
道中復活可能ということでいくらかギスギスが緩和されるといいですが、
∞ランクリザルトと思しき武器があるので…どうかな。
ダークフロウ来るのかーそうかー
ダークブリッジは無いんですかね。見た目禍々しいんで無くてもいいですけど。

報酬武器はまあ未解禁のならいいんじゃないですか。
性能わからないのでなんとも言えませんけど。
ただマシンガンとロッドはそれほど心惹かれる見た目じゃないかなぁ。
てか、マシンガンか…マシンガン…100%ならあるいは…

そういえば生涯で未解禁リスト見てたら真アギトの名前が。
何故オロチアギトじゃないぃぃぃぃぃぃ!!!!

カムバックキャンペーンは普通に嬉しいですハイ。
前のエクステ∞何に使おうかまだ決めてませんが。
更に今日プラチナトレジャーだと気合入れてオンマゴウグのミッション用意したら
計5周程度で出て肩透かしを食らいましたが。
いや、嬉しいですけどね。
エンシェントスターロードは見てみたかった。
あとその内2周でシップウジンライが2本出ました。
そういやジンライ欲しいなーPSOの迅雷と同じデザインなのかな。
ああでも雷フォトン…
クロススケアも愛用武器だったのに、あのグラは酷いです!

拍手

お題の4・5

4.アウル

不機嫌っぽい。

ほんとはもっとぐわーっとやりたかったぐわーっと。
いっぺん前髪上げてみたい気もします。
凄い似合いそう。ガラの悪い兄ちゃんっぽくなって(笑

フロンティアウィングは本当は構造上
腕まくり出来ないんじゃないかとは思いますが、
なんか下書きしたらそのまま腕描きたくなっちゃったからいいんです。

手フェチではあるけど腕もなかなか。


続けて5。



5.ノア

こんな子でごめん。

1~3が似たような感じだったからと思って描いたら
結局上のアウルとなんとなく被った気がします。


まだいけそうだから20個全部トライしたいな!

拍手

  

最新記事

ブログ内検索

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]